年長組と年中組は、幼稚園の近くの新町の畑に小松菜を採りに行きました。
幼稚園で朝のおいのりをして、道路を歩く時の注意事項を聞いてから出発しました。
みんなで元気に歩いて、畑に到着!
![](https://static.wixstatic.com/media/80c9d7_8d01cf3d04fc44bcb82d384503cade47~mv2.jpg/v1/fill/w_694,h_521,al_c,q_85,enc_auto/80c9d7_8d01cf3d04fc44bcb82d384503cade47~mv2.jpg)
最初に小松菜の根元をもって、根っこから抜くことを教えてもらいました。
でも、力を入れても・・・「なかなかぬけないよ~!!」
![](https://static.wixstatic.com/media/80c9d7_9484da493aba475e9fbe4661728bafba~mv2.jpg/v1/fill/w_707,h_531,al_c,q_85,enc_auto/80c9d7_9484da493aba475e9fbe4661728bafba~mv2.jpg)
「せんせい、ぬけません!」と最初は苦労していた子どもたちも、
「せんせい!!みてみて!こまつながぬけたよ~!」と嬉しそうな表情があちこちで見られ、次第にコツをつかんでどんどん袋に入れていきました。
![](https://static.wixstatic.com/media/80c9d7_f49efe1a49c040bc89c437686f380af0~mv2.jpg/v1/fill/w_624,h_468,al_c,q_80,enc_auto/80c9d7_f49efe1a49c040bc89c437686f380af0~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/80c9d7_a3f7b02abf2c414eb48c4ac2d936c839~mv2.jpg/v1/fill/w_650,h_487,al_c,q_80,enc_auto/80c9d7_a3f7b02abf2c414eb48c4ac2d936c839~mv2.jpg)
お留守番をしてくれている年少さんの分もたくさん採れましたね。翌日のお昼は小松菜が入ったお弁当がたくさん見られました。
ここまで育ててくださった畑の方々、自然のお恵みをたくさんくださった神様に
感謝をした1日にもなりました。
![](https://static.wixstatic.com/media/80c9d7_ec12013737544977bf05ea29d600b1ae~mv2.jpg/v1/fill/w_638,h_479,al_c,q_80,enc_auto/80c9d7_ec12013737544977bf05ea29d600b1ae~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/80c9d7_a70a8440311843cc83ed0b99a1367fbe~mv2.jpg/v1/fill/w_615,h_461,al_c,q_80,enc_auto/80c9d7_a70a8440311843cc83ed0b99a1367fbe~mv2.jpg)